Aレコードを設定してサイトを表示する

2014年4月26日
DNSを理解しよう

前項でPleskのレコードにNSを追加しました。今回は、Aレコードを追加して、



サイトを表示させてみましょう。

Aレコード設定を行う

現在、NSレコードには下記例の値が追加されています。



この各ホスト名に対して、Aレコードを設定することでサイトを表示することができます。

参考:Aレコードとは- IT単語帳/キーマンズネットでIT情報を検索
参考:「Aレコード」とは:ITpro

レコードの追加から


Aレコードを追加していきます。



レコードタイプ:A
ドメイン名は追加したホスト名、ns
VPSのサーバーIPアドレスを入力します。


これでサイトが表示されれば設定は完了です。





VPSサーバーを運用する場合、名前解決が非常に大事です。この流れを常に覚えておくと、何か障害があった場合でもすぐに対処することができるようになります。

その他のドメインについて

Pleskはマルチドメイン対応なので、1サーバー・1ドメインで利用するケースは稀です。ドメイン無制限プランを利用すれば、1サーバー・100ドメインもありえる話です。

その場合、独自ドメインごとにホストを作ってネームサーバーの設定するのは骨が折れます。
とても大変な作業です。

実はそのような方法は必要ありません。


このように、ホストしたNSがサーバーのIPアドレスが指定されていれば、その他のドメインもそのNSを利用する事ができるんです。上記例の場合、hogehoge1.com のNSは ns.susi-paku.com を指定することができるわけです。

この仕組みどこかで見ませんでしたか?


そう、レンタルサーバーと同じですね。

実はこれまで説明してきたのはこれを構築する為だったのです。


新着・更新情報
ブログ/お知らせ
Pleskについて
Pleskの便利な機能
Pleskを導入しよう
DNSを理解しよう
Webサイトの設定
サイトをチェックしよう
ターミナルを使おう
メールの設定をしよう
データベースを使おう

Moveble Typeの導入

便利な機能、テクニック

インフォメーション


Pletkの管理人ことすしぱくです。PAKUTASO/ぱくたそ無料写真サイトなんかを運営しています。